- 1947年3月
- 吉野春吉(現会長 吉野佳秀の父)により
土木工事業「吉野商店」(愛知県名古屋市中川区)創業
- 1964年2月
- 吉野佳秀(現会長)が事業を引継ぐ
- 1974年2月
- プラント解体事業を主たる目的として当社設立
資本金:3,000千円(発行済株式数6,000株)
本店所在地:名古屋市中区
- 1974年8月
- 一般建設業許可(愛知県知事)を取得
- 1978年1月
- 本店を名古屋市中川区へ移転
- 1981年9月
- 本店を千葉県八街市へ移転
- 1984年3月
- 一般建設業許可(千葉県知事)を取得
- 1993年10月
- 一般建設業許可(建設大臣)を取得
- 2002年5月
- 本店を東京都江東区へ移転
- 2004年7月
- 特許「大型球形貯槽の切断解体方法(リンゴ皮むき工法)」を
取得(平成6年8月申請)
- 2004年11月
- 特定建設業許可(土木工事業、とび・土工工事業)
(東京都知事)を取得
- 2005年9月
- 特許「搭状構築物の解体工法および装置」を取得
- 2007年9月
- 特許「ボイラの解体方法」を取得
- 2008年11月
- 特定建設業許可(建築工事業、鋼構造物工事業)(東京都知事)を取得
- 2009年5月
- 本店を東京都墨田区へ移転
- 2010年4月
- 特許「大型球形貯槽の切断解体方法(リンゴ皮むき工法)」を
遠隔操作にて実現可能とする溶断ロボット「りんご☆スター」を開発
- 2012年3月
- 特定建設業許可(塗装工事業)(東京都知事)を取得
- 2013年1月
- 一般労働者派遣事業許可(厚生労働大臣)を取得し、 人材サービスに参入
- 2013年9月
- 特定建設業許可(管工事業)(東京都知事)を取得
- 2013年12月
- 有料職業紹介事業許可(厚生労働大臣)を取得
- 2014年2月
- 個人情報保護認証「プライバシーマーク」を取得
- 2015年1月
- 3D計測サービスを開始する
- 2015年4月
- 3Dレーザー計測サービスに参入
- 2015年9月
- 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場
- 2016年10月
- 特定建設業許可(解体工事業)(東京都知事)を取得
- 2017年1月
- 測量業者登録
- 2017年9月
- 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
- 2018年7月
- 株式会社日立プラントコンストラクションと原子力発電設備解体事業に関する業務提携
- 2018年8月
- 本社を東京都江東区へ移転
- 2018年9月
- 第一カッター興業株式会社とプラント設備解体事業に関する包括的業務提携
- 2018年11月
- 特定建設業許可(機械器具設置工事業)(東京都知事)を取得
- 2019年9月
- リバーホールディングス株式会社と高度循環型社会実現に向けた資本業務提携
- 2019年12月
- 3D事業およびプラント設計事業を行う子会社3Dビジュアル株式会社を設立
- 2020年9月
- リバーホールディングス株式会社を持分法適用関連会社化
- 2021年12月
- 株式会社矢澤の全株式を取得し子会社化
- 2022年4月
- 東京証券取引所 プライム市場へ移行